あり金は全部使え 堀江貴文
堀江貴文さんの「あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる」という本を読みました。 簡単にまとめると、「貯金はするな!金はどんどん使え!」ということではなく、将来に備えて貯金を増やすことが重要、お金は使わずにとっておけみ…
30代工場勤務。20代で無職、非正規を経験してお金の大切さを知る。
堀江貴文さんの「あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる」という本を読みました。 簡単にまとめると、「貯金はするな!金はどんどん使え!」ということではなく、将来に備えて貯金を増やすことが重要、お金は使わずにとっておけみ…
ぼくたちに、もうモノは必要ない。という本を読みました。 ミニマリストというモノが極限に少ない暮らしをしている方の本で、世界23ヵ国語に翻訳されているほどのベストセラー。 この本を読むのはこれで2回目なので、本当に気になっ…
本田直之さんの「LESS IS MORE」という本を読みました。ちなみに、読むのは二回目で、備忘録として気になったところをまとめておきます。 なぜ日本人の幸福度は低いのか? 豊かなはずの日本人 2020年の世界幸福度ラン…
最近、再びミニマムライフに注目しており、そんな中、堀江貴文さんの「捨て本」という本を読みました。 堀江貴文さんはあまりモノを持たいない人で、家、車、高級スーツ、腕時計、貴金属、有名アートなど、多くの金持ちが求めるモノを何…
YouTuberのブレイクスルー佐々木さんという方の「金持ちが習慣にしていて、普通の人がやっていないことTOP4」という動画を見ました。「なるほど、参考になるな~」と思ったので簡単に内容をまとめておきます。 データは、年…
TwitterでFXでボロ負けしても懲りずに取引を繰り返してしまう非正規の方を見かけました。僕も20代の時にFXをしていたので、それについて思う事を記事にしました。 FXの怖さ ギャンブル依存 その方はFXで損失を出して…
つい先日まで資産3,500万あったのに、今計算したら資産2,800万円台になってしまいました。 損失は600万円以上・・・ 2018年に起こったチャイナショックを余裕で超える損失額です。 こちらは僕の楽天証券の口座画面(…
あるYOUTUBEの動画を見ていたのですが、グサッときました。 その内容は、底辺の99%は一生底辺のままというもの。 底辺に属する人達は、人生に一発逆転があるように思えているみたいだが、 まずない!99%ない! 底辺の人…