【顔面蒼白】海外サイトに個人情報流出
以前、加入していた自動車保険会社のチューリッヒから手紙が届きました。 個人情報漏洩の謝罪 内容は、不正アクセスによって個人情報が一部漏洩したとのこと。そして、見事に自分が該当しており、そのお詫びでQUOカード500円が封…
低所得で将来不安だが、20代から積立投資をしていたおかげで・・・
以前、加入していた自動車保険会社のチューリッヒから手紙が届きました。 個人情報漏洩の謝罪 内容は、不正アクセスによって個人情報が一部漏洩したとのこと。そして、見事に自分が該当しており、そのお詫びでQUOカード500円が封…
2023年の投資設定を再検討しました。去年と大きく変わるのは2つ。 企業型DCと併用してのiDeCoに加入した つみたてNISAの口座をSBI証券に変更した 2023年 積立投資の設定 毎月の積立投資はこんな感じでいきま…
スマホの買い替えに伴って、使用しなくなったスマホをメルカリに出品しました。 当初は9,000円で出品。 すると、すぐにたくさんのコメントが来て、 コメントは全て無視して、その後、9千円から1万円に値上げ。値…
令和4年度の源泉徴収票を頂きました。 僕は今の工場に非正規雇用で入社し、正社員登用試験に合格して正社員になりました。今年は正社員になって2年目です。 今年の振り返り 今年1年の仕事内容はこんな感じでした。 1月~8月 3…
いつも月末に資産状況(総資産額)を確認しているのですが、どれくらい利益が出ているのかについてはあまり触れていませんでした。 個人的な意見ですが、含み益の大きさよりも、トータルの総資産額の方が大事だと思っています。 含み益…
今日は冬のボーナスの支給日でした。 他人の懐事情は気になるところだと思いますが・・・ 世間のボーナスの平均は・・・ キャリアや就職・転職全般に関する研究や各種調査を行う機関『Job総研(※1)』を運営する株式会社ライボは…
iDeCoの制度改正があり、2022年10月1日から、iDeCoに加入できなかった企業型DC加入者も加入できるようになりました。僕はその対象者だったので、iDeCoに申し込むことにしました。 iDeCoの申し込みの内容 …
2022年も残り2ヶ月。来年、2023年から積立NISAの口座を楽天証券からSBI証券に変更しようと思います。 現在の積立NISAの設定 現在の積立NISAの設定は、 となっています。 変更理由 積立投資をされている方は…
最近のコメント