スマホの買い替えを検討しています。
現在使っているスマホと通信会社
スマホ Google Pixel 6a

- スマホは「Google Pixel 6a」。色はチャコール(黒)
- 2022年11月25日に楽天市場で43,000円で一括購入(現在使用期間:約2年3ヵ月)
以前、タッチパネルがまったく反応しなくなることがありました。再起動したら治ったのですが、その後、対策としてデータ容量の重いアプリを削除したら、同じ不具合は起きなくなりました。旅行先などで突然使えなくなったりすると困るので、そろそろ次のスマホを検討しようと思いました。
通信会社 楽天モバイル
- 通信会社は楽天モバイルで、プランは「Rakuten最強プラン」
- 月々支払っている料金は2,181円(税込み)
- データ利用量は毎月10GB~20GBぐらい。
メリットは、料金が安いこと。また、海外でスマホがそのまま使えるのも便利。フランスとバリ島では繋がりました。バリ島では電波が悪かったですけど。
デメリットは、やっぱり電波が悪い。職場の休憩室ではほぼ通信できません。デパート内にあるユニクロでも通信できず、スマホ決済できませんでした。(こちらは最近改善されました)
次の候補は・・・
Google Pixel 9a
機種はまたGoogle Pixelにしようと思っています。
一番の理由はカメラの画質が綺麗なこと。次に、Googleのブランド力と安心感、米国企業だからというのもあります。※米国に投資している割合が高いから。
過去に中国メーカーのHUAWEIやoppoのスマホも使ったことがありますが、今はユーザーデータの不正利用等の懸念があり、もう購入する気になれません。※あくまでも個人的なイメージの話です。
「Google Pixel 9a」が3月19日に発表、26日に発売されるという情報があって気になっています。ただ、新機種はおそらく高いので、一つ前の「Google Pixel 8a」も検討しています。
ahamo
もし「Google Pixel 8a」を購入するならahamoで購入&契約する予定です。2年間の使用&返却で機種代の負担額は7,000円ほど。月々のプラン料金は2,970円(税込み)となっています。
ahamoに2年間で支払うお金は、7,000円(機種代)+2,970円×24ヶ月=78,280円。
楽天モバイルをそのまま2年間使うと、2,181円×24ヶ月=52,344円。
差額は78,280円 – 52,344円=25,936円となり、約2万6千円以下で機種を購入できれば、楽天モバイルの方が得ってことですね。「Google Pixel 8a」を2万6千円以下で購入するのは困難なので、やはりahamoに乗り換えた方が良さそうです。

コメントを残す