【読書】LESS IS MORE 本田直之
本田直之さんの「LESS IS MORE」という本を読みました。ちなみに、読むのは二回目で、備忘録として気になったところをまとめておきます。 なぜ日本人の幸福度は低いのか? 豊かなはずの日本人 2020年の世界幸福度ラン…
低所得で将来不安だが、20代から積立投資をしていたおかげで・・・
本田直之さんの「LESS IS MORE」という本を読みました。ちなみに、読むのは二回目で、備忘録として気になったところをまとめておきます。 なぜ日本人の幸福度は低いのか? 豊かなはずの日本人 2020年の世界幸福度ラン…
最近、再びミニマムライフに注目しており、そんな中、堀江貴文さんの「捨て本」という本を読みました。実は、堀江貴文さんもあまりモノを持たいない人なのです。家、車、高級スーツ、腕時計、貴金属、有名アートなど、多くの金持ちが求め…
「モノを持たなければお金は貯まる」という本を読みました。以前は「モノのために家賃を払うな!」というタイトルでしたが、改題されたようです。 この本を読むのは二回目で、とても影響を受けたことを覚えています。僕のオススメの本ト…
最近のコメント