早いもので今年ももう半分が終了してしまいました。今年で40歳になり、どんどん時間の経過が早く感じます。では、6月末の資産状況を確認します。
資産状況(2025年6月末)
資産全体
先月に引き続き、今月も資産はプラスとなりました。もう少しで資産8,000万。目標勾配効果と言って、資産が大台に近づくにつれてモチベーションが高まります。
ただ、7月1日から食品2,100品目も値上げされます。また、4月に自動車追加関税25%が発動し、製造業で働く自分にとっては、何らかの影響は出るでしょう。資産運用が順調だからと、うかうかしていられません。
2025年の資産増減
前月に引き続き、今月も資産は増えましたが、前年末比ではまだ106万円のマイナスです。今年に入って資産は増えているようで増えていません。

リスク資産
今月は為替の変動はほぼ無し。シンプルに株価上昇で資産が増えました。


まとめ
6月末の資産総額は7,739万円。相場の影響次第ですが、今年中に資産8,000万に到達できたらと思っています。
しかし、人生はお金をいくら持っているかではなく、どんな経験をしてきたかの方が重要だと思うので、そこは忘れないようにしたいです。
コメントを残す