なるべくシンプルな資産運用を心がけているのですが、証券会社を変更したり、iDeCoに加入するなどして、保有ファンドが増えています。
ファンド整理
現在保有しているファンドは下記表にある通り、口座別に分けて11ファンド。国内債券のファンドを2つ保有しており、ニッセイ国内債券インデックスの方を全て売却しようと考えていました。

米国のシリコンバレー銀行が経営破綻して、大きく株価が下がりました。このタイミングでニッセイ国内債券インデックス(資産評価額 約116.8万)を売却し、同時に米国株、先進国株、バランスファンドに買い注文しました。
取引状況
売却 ニッセイ国内債券インデックス
購入 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
購入 eMAXIS Slim 先進国株
購入 eMAXIS Slim バランス8資産

購入の配分は適当
今月中にニッセイ国内債券インデックスを全て売却し、保有ファンドを11本から10本に減らしたいと思います。
他にも新興国株を売却を考えており、こちらは2024年の新NISAが始まったら売却して、先進国株か米国株に資産を移し替えようと思います。

あまり売り買いを繰り返すのは良くないんですけどね・・・
基本的に個別のファンドは保有せず、バランスファンドでほったらかしにしたい。