今話題の婚活ツイート

今、話題となっている婚活ツイートがこちら。

※上記のツイートは削除されています。簡単に説明すると、お見合いした男性の記録(職業or会社名、年収、身長)がずらーと書かれたノートの画像が掲載されていました。公開されたと思われる男性から指摘があり、削除に至ったそうです。

べ、別に、この方がおかしいとか、引いたなんて思ってないですよ汗

ただ、これだけの人数の男性と出会って、実を結べないのは何かしらの原因があるはず!

この方のメモを見る限りでは、特定の年収や職業の人に拘りがあるわけではなさそう。(ハイスペックな男性に拘りがあるわけではないと思う)

僕が思うに、お見合いという次から次へと無限に男性を紹介してくれるシステムに慣れてしまって、本命を決めきれない。もっといい人がいるのではないか?と思ったり、また次のお見合いで探せばいいかと、崖っぷちになれないことが原因じゃないかな?と思います。

つまり、選択肢が多すぎるのが原因では?

選択肢が多いと人は不幸になる

選択のパラドックスと言って、人は選択肢が多いほど不幸を感じやすくなるそうです。

その理由は、

  1. 選ぶのが大変で疲れてしまう
  2. 比較する対象が増え、期待値が上がってしまう
  3. 選択に疑念と後悔が生じ、満足度が下がる

というもの。

また、人間の本能的に選択ミスって損するぐらいなら、現状維持の方がいいと判断する場合もあります。人間は得することよりも、損することにかなり敏感にできているからです。選択肢が4つ以上になると、人間は「選ばない」という選択をすることが多くなるそうです。「松竹梅の法則」ってやつですね。

決定回避の法則

選択肢が多すぎると、選べなくなってしまう心理現象。6種類のジャムと24種類のジャムを販売したところ、6種類のジャムを販売した方が10倍もジャムが売れたという実験データがあります。

正直、安易に行動を変えるのは難しいと思います。もう選べないなら、結婚相談所を退会した方がいいかもしれませんね。その後は、自力でってなりますけど・・・

っていうか、みんな年収高いな~。羨ましい

パト
行動経済学(行動心理学)の本を読むと勉強になります

2 件のコメント

  • こんばんは。
    この女性が選ばなかった,という視点で書いていらっしゃいますが,
    逆に,男性からお断りをうけて,交際成立しなかったり,修了になったケースも含まれているかと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA