今の日本って、物価は上昇するのに、税金は増え続け、給料は上がらない。窮屈で、生きづらく、希望が持てない。そんなマイナスなイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。

少なくとも僕はそうです・・・
大手工場の正社員になったものの、仕事はくそ忙しく、上からはごちゃごちゃ言われ、本当にストレスフルです。中途入社で勤続年数がまだ短いので、給料は少ないです。30後半にもなって、手取り20万ちょい。

今日も40代の社員に説教されました。職場が変わってからマジでストレスです。
そんな中、最近、「Momoka Japan」というYOUTUBEチャンネルをよく見ています。内容は、日本に旅行に来た外国人に日本料理をご馳走するというもの。日本は島国なので、海外からどう見られているのかということに関心を持つ方が多いですよね。
僕らは当たり前のように食べている日本食(とんかつやすき焼き、和牛、てんぷら、日本酒、鰻、お好み焼き、たこ焼き、茶碗蒸し、漬物など・・・書き出すとめちゃくちゃある)を、海外の人が食べるとすごい感動してくれるんですよね。中にはおしぼりで感動する海外の方もいました。「あ、これも日本の文化、良さなんだ」って気づけます。
これらの動画を見ると、日本って本当に恵まれた国であることを再認識でき、いろいろ悪い面もあるけど日本に生まれてよかったって思えます。