芸能人は歯が命・・・この言葉を知っている方はきっと30代以上の方でしょう。今日、歯の定期健診(歯石除去&クリーニング)に行ってきました。
本当は月曜日に予約したのですが、予約していたことを完全に忘れてしまって、水曜日に気づきました。「うわ、やべ・・・」と、すぐに電話して謝り、再予約。気を付けよう・・・
定期健診の内容は・・・
- 歯周病検査・・・歯と歯茎の間(歯周ポケット)に針のような器具を差してチェック。炎症があると出血するそうです。チクチクします。
- 歯垢・歯石除去・・・水の高圧洗浄で歯石除去。痛気持ちいい
- 着色取り・・・歯をローラーみたいなので磨いてくれます。これが一番気持ちいい。
- 虫歯のチェック・・・歯科医による虫歯チェック。
結果は歯石はあるものの、虫歯は見つからず。診察後は、歯の隙間に空気が流れるようになり、スースーします。歯は白くツルツルになりました!
治療時間は30分で、費用は2,970円でした。次は来年の4月頃にクリーニングに行こうと思っています。4ヶ月ペースで行けば、歯のメンテナンス費用は年9,000円ぐらいですね。
歯の価値は1本100万円と言わており、親知らずを合わせると、全部で3,200万円の価値があるそうです。それぐらい歯は唯一無二で大事なモノってことです。年1万円で健康な歯を維持できると考えれば、安いものです。
あと、小さい頃(小学~中学時代)に治療してもらった銀歯(銀の詰め物)を白くしてもらおうか悩んでいます。今日、歯科衛生士の方に聞いたら保険適用で1万円ぐらいでできるそうです。まあ、しなくても全然平気なんですけど、できたらいいなぐらいの気持ちです。

私も歯医者で昔詰めた銀の詰め物を白い詰め物(セラミック)に変えてもらいました。絶対変える必要はないかもしれませんが、笑った時に歯が白く見えるので見た目が良くなりますし、確かセラミックの方が銀歯より体に良かったと聞いたことがあります。費用はかかりますが、健康への投資ということで、オススメしますよ。
銀歯はもう時代遅れの治療で、体に悪い影響もあるみたいですね。僕も調べました。ドイツやスウェーデンでは使用禁止とか。
セラミックは高額(1本10万前後?)なので、保険適用範囲で来年検討したいと思います。