【工場】仕事量が多すぎる職場に移動

最近、半導体不足の影響で生産ラインが止まり、また職場移動になりました。

今までの職場

今までの職場は3交代勤務で、3つの勤務体系があり、特に夜勤は朝7時まで働くのが大変な環境でした。仕事内容は単調な作業ですが、時間が経過するのがとても遅く感じ、なかなか苦痛です。

しかし、慣れてしまえば、何も考えずに出勤して、定時にはしっかり帰宅できるので、精神的には楽な職場でした。

職場変更後

今の仕事は設備オペレーター。会社は省人化・自動化に力を入れているので、作業者は自分ひとりだけ。ラインが稼働すると、ひっきりなしに設備の呼び出しサイレンが鳴り、気を休める暇がありません。

設備を稼働する以外にも、トライや先行品、設備メンテナンス、生産計画などの間接的な仕事もしないといけないので、朝は始業時間の30分前から仕事を始めるようになりました。

今の仕事をしっかりこなせれば、職位は上がると思うので、いいチャンスだと思って仕事に取り組みたいです。ただ、ストレスフルで潰れないかがちょっと心配です・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA