先週、上下の歯茎がムズ痒くなり、居ても立っても居られなくなりました。薬局で購入した歯肉炎の薬(デントヘルス)を塗ったら、2日で収まったのですが・・・。

何が原因かよくわからず、鏡で歯茎を確認してみると、前歯の裏側に黒い影を発見。

ってことで歯医者に行ってきました。
原因は・・・
歯科医の先生に診てもらったところ、黒い影はやはり虫歯でした。
また、歯茎がムズムズしたのは、歯周ポケット(歯肉溝)にプラーク(歯垢=細菌の塊)が溜まり、その細菌によって炎症を起こしていたそうです。俗にいう歯周病です。この状態だと、すぐに歯茎から出血してしまい、虫歯の治療ができない(詰め物ができない)そうです。なので、今回はプラーク除去だけ行いました。
今回、歯医者に来たのは約1年ぶりなのですが、
やっぱり定期的(最低でも半年に1回)に歯のクリーニングをしないとダメですね!
対策
30代になってから、虫歯になる頻度がマジで増えました。調べたところ、加齢に伴う歯周病によって歯茎が下がり、虫歯になりやすいそうです。
そこで、自分でできる対策として、ジェットウォッシャー(口腔洗浄器)を購入しようか検討しています。価格は10,000円~15,000円ほど。
もしくは、モノを購入するのではなく、レンタルするというミニマリスト的な考え方。モノを所有すると場所をとるし、メンテナンスも大変です。実際にジェットウォッシャーをレンタルするのではなうく、歯医者に定期的に通う(1年に3~4回)ってことです。歯科衛生士に施術してもらえるので、より確実。費用は1回3,000~4,000円。ただ、こちらは予約するのが面倒というデメリットがありますね。
トータル的に考えたら、後者の方が合理的な選択かな?
