彼女と会う約束をしていました。ただ、2人で会うのではなく、僕の友人2人に彼女を紹介するためです。
僕の友人が、「やっとパトに彼女ができたのか!」と喜んでくれて、どんな人なのか紹介してほしいとのことで、4人で食事をする予定でした。
約束の前日になって・・・
彼女からラインがあり、職場の人がコロナに感染し、代わりに出勤になってしまったとのこと・・・。

と思う反面、職場からの依頼を断ることはできなかったのか?と思いました。
約束は3週間も前からしていたし、僕だけなら全然いいのですが、友人2人の予定が絡んでいます。店も予約していたので、それも前日キャンセル。今回は大丈夫でしたが、キャンセル料がかかることだってあります。
もし自分だったら、職場の上司からそのような要請があっても、「すみません、もう予定入れちゃってるんですよ」と伝えます。彼女の職場のことはよくわかりませんが、よほどのことがない限り、仕事は断れると思うのですが・・・
もし今回の予定が、彼女が好きなアーティストのライブに行くとか、友人の結婚式でも、仕事は引き受けていたのでしょうか?何にせよ、ちょっと彼女への信頼を失いました。
自分の気持ちを伝えるべきか?
その後、彼女から

とラインが来ましたが、「ホントかよ?だったら、断ってよ」と思ってしまったのが本心・・・

と、ラインで聞いてみました。
今後も同じようなことがあると、この先、約束や予定を入れることができません。もしかしたら、僕の友人に会うのがストレスだったのかもしれませんけど・・・
とにかく、ドタキャンされて嫌な気持ちになったということを伝えたいと思います。こういうときのコミュニケーションって難しい。
結果
翌日、イラっとした気持ちも落ち着き、あーだこーだ言うのはやめて、話題を変えました。
また、読者の方からコメントを頂き、
- 仕事に対する責任感が強いのかもしない。
- 仕事を円滑に進めるために、断れない雰囲気があるのかもしれない。
という意見に納得、共感しました。コメントありがとうございます。
人にはやはりいろいろ事情がありますし、自分も今後、何かしらの理由がで同じようにドタキャンすることがあるかもしれません。
丁寧なブログいつも拝見しています。
読んでいて思いましたが、
彼女は仕事に責任感感じてされていると思います。
話せば分かってくれるしリスケできるであろう友達の予定と、不特定多数のためにありずらせないライブやイベントと比較するのはかわいそうです。
こんにちは、初めてのコメントです。
私もこういうのよくあります。
断れ(ら?)ない理由として
・仕事を今後も円滑に進めるためには断らないほうがいい無言の圧力が職場で漂っている
・物理的に代わりがいなくてどうしようもない
・自分の体調不良をカバーしてもらうこともあるし、お互い様と考えている
・きちんとそれを理解してもらえると友人含め信用している
という感じではないでしょうか?
特に、もし女性多めの職場にお勤めでしたら、お互い様と他に誰もいない雰囲気で休めないことは重々あるかと思います。ご参考までに。
彼女は責任感をもって仕事の依頼を引き受けているだけで、別に悪くないと思います。
器が小さくていかにもモテない男って感じですね。
あなたの職場やあなたの仕事が低次元だからそんな簡単に断ればいいのにとか言えるのかなーと思いました。
普通の社会人ならそんな簡単に断りませんよ。
誰にでもできる仕事って楽でいいですねー