楽天証券で保有している投資信託をSBI証券に移管する書類を提出しました。
移管する理由は、楽天証券が4月から投資信託を保有しているだけで得られるポイントサービスを終了するからです。
僕は全部で以下の5銘柄をSBI証券に移管します。
楽天証券からSBI証券に移管するファンド
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・・・約337万
- eMAXIS Slim 先進国株インデックス・・・約460万
- eMAXIS Slim 新興国株インデックス・・・約326万
- eMAXIS Slim 国内債券インデックス・・・約216万
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)ファンド・・・約1,029万
移管するファンドの合計金額は約2,300万。すでにSBI証券で600万円ほど投資信託を保有しており、移管することによって、1ヶ月1,000円程度のポイントがつきます。
楽天証券の保有商品一覧(2022年3月4日)
楽天証券で保有するファンドは以下の2銘柄のみになります。
楽天証券で保有するファンド
- eMAXIS Slime 先進国株インデックス・・・つみたてNISA口座のため
- 楽天・全米株式インデックス(特定口座)・・・楽天ポイントを投資するため
今、楽天証券からSBI証券に移管する人がかなり多いようで、手続きは1か月以上はかかるそうです。気長に待ちます。
僕がよく見る投資ブログを紹介。たわら男爵さんのブログです。
コメントを残す