婚活をきっかけに髭脱毛(医療レーザー脱毛)に通っています。
通いやすさと予約の取りやすさを考えて、地元の美容クリニックを選びました。
施術経過
施術内容は、ジェントルレーズという脱毛機器でアレキサンドライトレーザー光を照射します。アレキサンドライトレーザーは、脱毛だけではなく、シミやそばかす、ニキビ跡を薄くする効果も期待できます。
2~3回 部分的にヒゲが生えなくなる → 実際のところ、ほとんど変化なし・・・
5~6回 青髭が薄くなる
8~10回 青髭がなくなる
10~15回 ツルツルになる
6回目(2022年2月28日)
今回もレベル2で照射してもらいました。痛みには慣れてきましたが、鼻下のヒゲだけは激痛でしたwww
前回、レーザーの出力を10段階中のレベル2に上げてもらったせいか、割と効果を感じています。
5回目(2022年2月7日)
今まで4回施術して、はっきりとわかるような効果が得られないため、レーザーの出力を1段階あげてもらいました。今まで最弱の出力だったので、今回がレベル2になります。
レベル1でも顔が歪むほど痛いのですが、レベル2ではさらに痛く感じました。帰宅後、鏡を見たら、頬が少し赤くなっていました。
その後・・・ようやく髭が少し薄くなりました!
やはり今までレーザーの出力が弱かったのが原因では?
2~4回目
10段階中レベル1で照射。
少し髭が薄くなったかな?という気になってはいましたが、実際はほとんど変わっていませんw
1回目(2021年10月9日)
受付をしていた20~30代のお姉さんが施術しました。「なんで脱毛しようと思ったんですか?」と聞かれたので、「婚活のためですよ!」と答えたら、声を上げて笑われましたw
YouTubeで予習をしていたので、激痛ということは覚悟していましたが・・・やはり激痛ですw 思わず「いった!!」と声が出てしまうほど。レーザーを照射する度に、体全身がビクッと反応してしまい、マジでSMプレイかと思いました。
でも、「痛いからもう通いたくない」というほどの鬼畜レベルではありません。しかし、今回は10段階中で一番弱い出力で照射していたようです・・・
医療レーザー脱毛のコースと料金
コース
コースは1年、3年、無制限の3つがあるのですが、カウンセラーに相談したら、
過去に3年か無制限をオススメしたのに、「僕は大丈夫!1年コースでいいです!」と頑なに断って、結局満足する結果が得られず、とても不満そうな顔をされた方がいました。追加料金を支払うと料金は割高になってしまい、結果的に損してしまいます。本当にヒゲが薄い方以外は、1年コースはオススメしません。
と言われました。
最初は営業トークだと思って聞いていたのですが、

そう思い、3年コースにしました。
料金
料金は、範囲が半顔(目より下)と首で、平日割を利用して、
184,800円 でした。
予算は10万円以内で考えていたので、倍近く予算オーバーです。
大手全国チェーンのゴリラクリニックで同じような内容のコースを選ぶと、189,400円します。ほぼ同等の料金ですね。

湘南美容クリニック6回コースで3万ちょっとでしてくれますよ。
さらに追加で6回コースをいくならポイント割引がきいて総額5万円ぐらいですみます。
ぼくは12回ぐらい行ってほぼツルツルになりましま。