婚活がうまくいかない

たまにマッチングアプリでちょこちょこと婚活をしているのですが、まったくうまくいきません。

未だに一人も食事に行けいないという事実・・・

婚活がうまくいかない原因

僕の内面の問題だと思います。

僕は大学卒業後、社会人になって3年目に鬱になって退職しました。それから、無職、非正規、中小工場と底辺をさまよい、将来についてずっと悩んでいました。そして、30代で転職を決意し、今に至ります。

そんな経緯から、自分では気づいていないのですが、どこか自己中心的だったり、偏った考え方をしてしまっているのだと思います。

パトの自己分析
  • レールから外れた人生を送っており、自己肯定感がかなり低い。
  • 将来に対して悲観的で、お金第一に考えてしまう。
  • FIREやミニマリストの考え方に共感し、一般的な人と価値観や考え方が異なる。
  • 今まで恋愛経験をほとんどしていない

仲のいい友人(既婚)には、「パトはネガティブだからダメだ」とよく言われますが、その通りです。

パト
自信がない男はモテません。

ただ、悪いことばかりでもありません。本をよく読むようになり、資格取得に挑戦したり、資産運用にも詳しくなりました。婚活に関していえばマイナス面が大きいですが、僕の人生にとってはプラスのことも多いです。

40歳がタイムリミット

僕は今年で36歳になったのですが、さすがもうヤバいと危機感を感じています。

男性の結婚年齢ランキングを見ると、40歳まで結婚した人の割合が80%を占めており、40代男性の結婚できる確率は1%程度なんて言われています。

男性は年齢を重ねれば重ねるほど年収が重視されますが、僕は30代で転職し、月収は手取り20万未満で、年収は420万ぐらいです。

パト
期間工(非正規社員)よりも年収が低いw

「結婚の平均年齢なんて関係ねーよ」と考えて、マイペースに人生歩んでいると後できっと後悔します。

現在は婚活は休止中

10月末に自主保全士検定という資格を受験予定で、その勉強に集中するために、現在はマッチングアプリに登録していません。

平行してやればいいやんって思うかもしれませんが、足あととかメッセージが気になって、すぐにスマホを触ってしまうんですよ。全然、勉強に集中できません。

試験が終えたら、本格的に婚活を開始したいと思います。

人生二度なし、悔いなく生きろ

本気で結婚したいなら、結婚相談所に入会すれば?と思う方もいるかもしれませんが、そこまでして結婚したいのか?と言われたら、「う~ん・・・」って感じなんですよね。

そもそも結婚相談所って、イメージがとても悪いんですよ。

  • 料金がバカ高い(10万~20万ぐらいするイメージ)
  • 美意識が極端に低い女性が多そう
  • 仲介人にあれこれ言われてめんどくさそう

結婚できなかったらできなかったで、それはそれで構いません。全力でやって結婚できなかったら、悔いなく独身ライフを送ることができると思います。

やった後悔より、やらなかった後悔の方が悔いが残る。


出会いがない男の恋愛婚活の教科書 婚活に繋がる本命彼女の作り方

12 件のコメント

  • 男性は皆「そこまでして」と考えるから
    基本相談所は女性が多く男性有利、
    アプリやパーティーは男性不利な状態ですよ~

    でもパトさん結婚されないかも。 
    せっかく築いたパトさんの資産を使うなら他の美点がないと「そこまでして」という感情にどうしてもなるだろうし
    若くて、容姿も悪くなくて、家計も二本柱で強化できてって
    バランスの取れた女性は争奪戦ですもんね

    逆にもう少し年配になってからdinksで 
    資産形成にブーストかけるような結婚も有りだと思いますけどね!?

    相談所も大手に提携している地域密着型のお手頃な
    会員は

    • 男性有利なんですね!それは知らなかったですね。ちょっと興味が沸いて調べたのですが、入会金11万、月会費1万5千円、休会費1,650円・・・マジで金吸い取られますね。そこまでするなら、投資にお金を回したいって気持ちになってしまいます。そういうところが僕はダメなんです。

      >>逆にもう少し年配になってからdinksで 
      資産形成にブーストかけるような結婚も有りだと思いますけどね!?

      なるほど~、その考えはありませんでした。40超えたら諦めるのではなく、また違った形で結婚するのもありですね。子どもがいなので、経済的に余裕もありそうですし、一生独身でいるより、その方がいいかもしれません。

  • コメント失礼します。
    アメブロの 仲人Nの逆襲 というブログを読んでいます。毒舌でとても面白いですが。婚活の肝がちょいちょい語られているので、おすすめです。

  • リンクありがとうございます(^o^)
    頑張り屋さんのパトさんに、良きご縁がどうぞ繋がりますように。

  • 連投のコメント恐れ入ります。
    私は年収400万以下の福祉職、婚活偏差値はかなり低いですが、なんとか結婚できました。
    結婚したい、というか、結婚した状態の自分になりたい、といった具合でした。
    ・友人がみんな結婚している
    ・日曜日の夕方とか孤独を感じる(一人暮らしでサザエさんを見るのが苦痛でした)
    ・家族で公園に行く、といったことに憧れ

    月4000円ほどの婚活サイトで1年弱頑張りました。
    顔写真を送ったらメールが途絶えたり、一度会ってから連絡が来なくなったり、嫌な思いもしました。
    そうして出会った奥さんにも、今はガミガミ怒られてばかりですし、息子は生意気になってきたし、不自由もありますが、
    それでも結婚している状態はいいな、と思います。

    試験がひと段落しましたら、婚活がうまくいくよう祈っています。
    「成功するまで諦めない」気持ちがあれば、PATOさんは資産もあるし正社員だし容姿もいいはずなので
    必ず結婚できます。数年前からPATOさんのブログを楽しく読ませていただいて、本当にそう感じます。
    応援しています。

    あと、積み立てNISAを始めました。あまり深く考えずに、PATOさんと同じ商品(先進国)を買いました笑
    それだけPATOさんのことをリスペクトしています^^

    長々と失礼いたしました。

    • りゅうパパさんも結婚して、子供もいて、仕事もして、当たり前かもしれませんが、僕からしたら本当にすごい。勇気をもらいました!

      あと、ブログ見ました。マラソンされてるんですね。キロ4分前半はマジで速いです。僕も会社の駅伝大会に出場したのですが、キロ4分30秒ぐらいが限界でした。

      マラソンはコツコツ練習しないと結果が出ないスポーツです。真面目な方が多い気がします。そういう意味で、りゅうパパさんも資産運用は向いてると思います。

  • パトさん今晩は(^^)
    友達の紹介でパートナーエージェントという結婚相談所に入会し三ヶ月ほど毎週のようにお見合いをし成婚退会しました。

    女性目線なのでまた男性とは違うかもしれませんが、総合的に入会して良かったです。
    一番の理由は『結婚に対して真剣』だということでした(^^)。
    男女ともに安くはないお金を払って入会しているので遊びではなく結婚を目的にしてるので、ダラダラとせず進めていけたのが良かったです。

    あとは真面目な方がとても多かったです。
    ですが、結婚相談所に来られる方は真面目ですが、女性のやりとりに慣れていない方や身だしなみが…(^_^;)という方も多かったです。。。
    (鼻毛がでていたり、歯が真っ黒で口臭がきつかったり…)
    なので、パトさんは普段から身だしなみなどとても意識が高いので、結婚相談所ではかなり有利になるんじゃないかなぁ、と思ってます(^^)

    パトさんのおっしゃるとおり、仲介人の方との相性次第では苦痛になることもあります(;_;)。
    私はちょっと相性が悪く少し嫌な気分になりました。
    友人は別店舗だったのですが、とてもいい仲介人だったのでこればかりは運なのなぁ、、、と思います(;_;)
    友人からは仲介人合わないなら替えてもらえばいいのにって言われましたが、チキンな私は最後まで言えず…でした(^_^;)。

    あと感じたのは30代男性はかなり人気が高いとおもいました。
    殆どが40代以上でした。
    30代男性はどの世代の女性からも人気が高いんだなぁと思いました。

    長々と失礼いたしました。
    思えばパトさんのブログを知るきっかけは当初婚活していたときに婚活ブログをいろいろ読んでるときに、パトさんのブログを見つけたのがきっかけでした(^^)
    なので勝手ながらパトさんの婚活を応援してしまいました(^^)★

    • なるほど~、とても参考になるコメントありがとうございます。

      >>女性目線なのでまた男性とは違うかもしれませんが、総合的に入会して良かったです。
      一番の理由は『結婚に対して真剣』だということでした(^^)。
      男女ともに安くはないお金を払って入会しているので遊びではなく結婚を目的にしてるので、ダラダラとせず進めていけたのが良かったです。

      そういった内容を聞くと、結婚相談所に対して興味が出るのですが、やはり男性視点の意見も聞きたいところですね。どんな女性が登録しているのか。婚活ブログ見ても、ほぼ女性のブログしかないですからね。

      >>鼻毛がでていたり、歯が真っ黒で口臭がきつかったり…

      婚活ブログでよくネタにされていますが、本当にそういう方がいるんですねwww そういう方は結婚できるのでしょうか・・・?

      >>あと感じたのは30代男性はかなり人気が高いとおもいました。
      殆どが40代以上でした。
      30代男性はどの世代の女性からも人気が高いんだなぁと思いました。

      やっぱり男性も若ければ若いほど有利なんですね。30代のうちにどんどん行動しようと思いました!

  • こんばんは。
    先に他の方が仰る通り、相談所の方が女性も真剣ですし、成婚率は、断然高いと思います。事婚活の成功率を求められるのでしたら、相談所の方が宜しいかと思われます。
    かく言う私も相談所で、39にて(40歳の3ヶ月前)成婚しました。当時は、ブラック中小企業でまともに相手を見つける余裕も無くて大変でしたが。パド様の様な方は、相談所では、隠れお金持ちの属性になり、優秀なアドバイザーさんに付いてアピールしておけば、女性に勧めてくれる筈です。

    • これだけ勧められると、「まったく興味なし」から「選択肢のひとつとしてありかも」に意識が変わってきました。

      マッチングアプリは女性は無料なので、何を考えているのかよくわからない人がたくさんいます。突然退会したり、メッセージの返信が急に途絶えたり、警戒心が強すぎてなかなか会ってくれなかったりと・・・とにかく対面するまでに時間がかかり過ぎます。いろんな人がいるので効率がとても悪いです。

      お金はかかりますが、相談所の方が意外といい人がいるかもしれませんね。年内はマッチングアプリで進行しようと思いますが、来年から視野に入れたいと思います。貴重なアドバイスありがとうございます。

  • あきこ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA