9月に受験したQC(品質管理)検定3級の資格に合格しました。
僕は名古屋で受験しましたが、受験者数はかなり多かったですね。1,000人近くいたのではないでしょうか?年代は20~30代の受験者が大半で、女性の受験者も意外と多かったです。
合格率50%前後の比較的難易度の低い資格なのですが、製造業で働く人の大半はこの資格を持っていません。人気資格の危険物取扱者乙4と同程度の難易度だと思います。
製造業に転職を考えている方や、期間工から正社員を目指すという方は、履歴書に記載できるのでアピール材料になると思います。採用率も10%程度は上がるでしょう。
僕が使用したテキスト&問題集
僕が購入したのはこちらのテキスト。実際に本屋でいろいろなテキストと比較して選びました。

過去問はマジで必須です。絶対に購入すべきですね。僕はメルカリで年式が古いモノを購入しましたが、なるべく年式が新しいモノがいいです。問題傾向が変わっており、当日かなり焦りました。

次の目標は?
現在は、FP(ファイナンシャルプランナー)3級とQC検定2級の資格取得に向けて、毎日必死で勉強しています。
また、8月中旬から始めたダイエット&筋トレですが、もうすぐで体脂肪率12%台になりそうです。腹筋の凹凸が少し見え始めてきました。
確実にいい流れ(習慣)がきています。
今自分にできること。頑張ればできそうなこと。
そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない。
イチロー
QC検定3級合格おめでとうございます!
最近のパトさんはいい波乗ってますね、Twitterでパトさんの日常が見れなくなったのが残念ですw
でもTwitterはついダラダラと見てしまい毒になりますね、自分はアプリ消してもまた復帰してしまいやめれませんw
>>骨さん
僕もスマホゲームをまたインストールしてしまいましたwww
Twitterは既に再開しているので、またブログとリンクさせようと思います。