5年以上も続けていたスマホゲームをアンインストールしました。
僕がしていたゲームは、「モンスターストライク(通称:モンスト)」で、ランクは500以上、限定キャラは7割近く保有しており、結構やり込んでいました。
なぜゲームをアンインストールしたのか?
Contents
ゲームを削除した理由

楽しさよりも惰性で続けていた
本当にゲームが楽しいなら、僕は続けても何も問題ないと思います。
しかし、僕はゲームをする楽しさよりも、ゲームを辞めると今までの苦労が無駄になるという感情や義務感などから、惰性で続けていました。

内心はそんなことを思っていました。
ゲームをやめたくても、やめられない状況だったのです。
ゲーム運営側は、ユーザー離れが進まないように、巧みな方法でゲームを続けさせようとします。
- ログインすれば無料でオーブがもらえる。
- 毎月のイベント(覇者の塔、封印の玉楼、禁忌の獄、未開の大地)をクリアするのが義務になっていた。クリアすれば、オーブやアイテムがもらえる。
- ゲームをやめてしまうと、今まで蓄積してきたデータが勿体ない。
ゲームに支配される毎日が嫌になった
平日は1日2~3時間はゲームに費やしていたと思います。朝起きてまずログイン、仕事の休憩中にゲーム、昼休憩もゲーム、帰宅してからゲーム、寝る前にゲーム・・・
ゲーム、ゲーム、ゲーム、ゲーム
定時で帰宅してもゲームばかりしていたような気がします。もし明日死ぬことになって、自分の人生を振り返ったら、「毎日ゲームばかりしていたな~」と思うことでしょう。

もっとやるべきことがあるだろ?しっかりしろよ!
よく考えたらデメリットばかり
あるとき、ふと思いました。ゲームを日常的にすることで、いろいろなデメリットが存在することに。
- 目が疲れる
- 寝つきが悪い
- 疲れが取れない
- 人と会話しなくなる
- スマホの充電が減りが早い
- スマホがないと落ち着かない
- 本当にすべきことに集中できなくなる
- ながらスマホの危険性(ゲームごときで人生終了させます)

ゲームを削除して何が変わった?

あきらかに時間が増えた
今までゲームに費やしていた時間がそのまま空白になるので、時計を見ても、「まだこんな時間か」ということがよくあります。
時間が増えることはいいのですが、やるべきことがないと本末転倒な状況になりかねません。僕はゲームに費やしていた時間を、資格の勉強や料理、運動、ブログ更新、読書などに使っていきたいと考えています。
ストレスフリーで健康的な生活を送れる
ゲームをしなければいけないというプレッシャーや、ゲームをクリアできなかったときのストレス、ガチャで爆死したときの苛立ちなどから解放され、ストレスフリーな生活を送ることができるようになりました。
また、日常的にゲームのことを考えなくなったので、頭がすっきりしたような感覚もあります。

まとめ
本当にゲームが楽しいなら、ゲームをすることは何も問題ありません。ゲームはあくまでも楽しむことが目的だからです。「ゲーム=無駄」というなら、「人生=無駄」と言うのと変わらないと思います。
しかし、楽しくもないのにゲームを続けてしまう状況はよくありません。本当に時間の無駄なだけです。
僕と同じように、楽しくもないのに惰性でゲームを続けてしまっているという方はたくさんいると思います。そんな方が僕の記事を見て、自分の生活を見直すきっかけになればと思います。

パトさんこんにちは(*^^*)
パトさんも以前はゲームやられてたんですね 私も今年の6月に叶えたい目標に専念するため、5年続けたゲームを辞めました。(実は私のハンドルネームもそのゲームのキャラクターの名前を使うくらいハマりました(笑)(^_^;))
いい気分転換になったり、時間の合間をうまく使って日常生活に支障が無い程度に遊べたら私も良かったのですが、一度ひらくとその日のノルマを最低でもこなすのに1時間はかかり(^_^;)すっと終わらせられればいいものを、そのゲームの中のグループで会話をしたりすると楽しくなってダラダラしちゃったり、負けたりするとイライラしちゃったりで、情緒不安定な常態になってしまいました(^_^;)
ゲームを辞めたあとの時間の多さには驚きますよね
今まではゲームを作るための時間のために気持もセカセカしてしまったり。
あと私も睡眠の質が大きく変わりました。
今回の記事ももう、そうそうこれ!解ります〜!と首を何度も縦に振りながら読ませて頂きました(*^^*)
>>ハウスさん
ここ最近、PCをほとんど開いておらず、返信が遅れてすみません。
僕も一度アプリを開くとスタミナを全て消費するまで遊んでました。また、ゲームのグループラインも入っていたので、仲間と一緒にプレイしたり、ダラダラ時間を消費していました。すごいよくわかりますwww
最近のスマホゲーム(ソシャゲ)は依存性が極めて高いので、この機に引退できてよかったです。