海外のマイプロテインというメーカーのプロテインを購入しました。二回目です。
よく誤解されるのですが、プロテインって、筋肉増強剤みたいなイメージがありませんか?プロテインはただのタンパク質のことです。
プロテイン(protein)とは日本語でタンパク質を表します。食品でいうと肉、魚、大豆製品、卵、乳製品などに含まれており普段の食事から摂取できる栄養素です。
タンパク質は筋肉だけでなく、内臓や皮膚、髪の毛、爪に加えて、ホルモンやへモグロビンなど様々なカタチで身体の中に存在しています。プロテインはタンパク質の一種である、というイメージが先行しておりますが、プロテインとタンパク質は全く同じものであります。
タンパク質は、肌や髪の毛、骨などを形成する重要な要素です。車で例えるなら、タンパク質は車体そのもの。ボティーやフレーム、タイヤ、窓ガラスなど。炭水化物や脂肪がガソリンになります。ビタミンがエンジンオイルで、体の潤滑油みたいなイメージですね。
今回注文したのはこちらの商品
※クッキーとクリーム、ブルーベリーチーズケーキなど、なかなかインパクトの強いフレーバーですが、ネットのレビューがよかったので選択。
容量なんと5.5kgで、9,230円(送料込)
※前回は4.5kgを注文して、ちょうど1年かけて消費。
これが破格なんですよ。国内メーカーのプロテインを買うよりも安いんです。
- 国内の某プロテインメーカー 3.2kgで10,600円(Amazon参考)
- イギリスのマイプロテイン 5.5kgで9,230円(キャンペーンで30%オフを利用)
興味のある方は今がチャンス
もし興味ある方がいれば、今が購入のチャンスです。14周年キャンペーンで30%オフでプロテインを購入できます。僕もそのキャンペーンを利用しました。日本語サイトがあるので、簡単に購入できます。
もしキャンペーンが終了していれば、初回限定ですが、以下のコードを購入するときに入力すると、30%割引できます。
7GAO-R1
僕も初めて購入するときは、ネットで紹介してくれる人を探して購入しました。
コメント
コメ欄閉じられるのですね。
ちょっぴり寂しいですが、これからも記事楽しみに見ています!
てんてんさん
すみません、どんどんブログがやりづらくなっているような気がしまして。
自分のペースでブログを更新していった方が自分には合ってますね。
こんにちは^ ^
以前のコメントにも書きましたが、PATOさんのブログを読んで色々と参考にさせていただいていて、ご紹介されている本を読んだり、濃厚本舗のクリームを購入したり(薄く色の残った傷跡に使用したのですが、だんだんと薄くなってきました!こちらで知ってよかったです)今度はこちらの記事を読んでプロテインを購入することにしました!笑
PATOさんの仰る通りずっと筋肉増強剤のような印象がありましたが、記事を読み髪の毛などを作るタンパク質だと知ったら俄然欲しくなり…初めて飲むので少量のものをさがしてみています。
本当に色々と有益な情報を教えて頂いて感謝しています。
コメント欄の閉鎖は寂しいですが、受ける必要のないストレスは極力減らした方がいいですよね。これからもブログ楽しみにしていますので、お時間のあるときに更新していただけると嬉しいです^ ^
こんにちは。初めまして。
けいすけと言います。
前々からブログ読ませてもらってます。
年齢も同年代で婚活の悩みとかも共感させてもらってました。
この度コメント欄を閉鎖するとのことで、その前にと思い書き込みさせてもらいました。
パトさんの住まいは関東圏でしょうか?
自分は都内なのですが、パトさんが次の就職先が決まるまでの間、一度お会いして話しませんか?
良ければメール下さい。
ランさん
濃厚本舗のクリームを使用してくれた方がいたなんて驚きです。効果があってよかったです!男と言えど、美容の知識はあった方が絶対いいです。美容は未来の自分への投資です。5年後、10年後に大きな差がつきます。僕はそれ以来、ランニングするときは、日焼け止めクリームを塗るようになりました。
>>初めて飲むので少量のものをさがしてみています。
絶対その方がいいです。まずは少量から試してみて、効果があると感じたら、よりよい商品をお探しください。その時に、今回僕が紹介した「マイプロテイ」というメーカーも比較してもらえたらと思います。二週間もすれば、まずは肌のハリやツヤが良くなるを実感できるのではのではないかと思いますよ!
けいすけさん
ブログを拝見していただきありがとうございます!
僕は中部エリアに住んでいます。僕と同じような悩みや考えを持っている方と交流してみたいという興味はあるのですが、インターネットを介した交流(オフ会というのでしょうか?)には少し消極的なところがあります(笑) そういったことにもチャレンジしていけば、もっとブログの可能性は深まるとは思うのですが、ご理解の程よろしくお願いいたします。せっかくのお誘いにも関わらず、申し訳ないです。